★★ 佐渡を世界遺産に! 佐渡金銀山絵巻でみる錬金術師たち ★★

佐渡天正の役(1589年)当時の佐渡の城主

 

佐渡国地頭目録(佐渡国略記)
領主名知行高 領分・家老
川原田

本間佐渡守高統
(たかつな)
1,600石余
(一説2,301)
《13ヶ村》中原・石田・片貝・二宮・一ノ谷・青野・窪田(地頭屋アリ)・
山田・真光寺・沢根・神田(内藍原大和守領入合)・永野・白崩
家老内藤清兵衛信正・本間左京貞淳・中川源七宗光・吉岡新八兼之・
本間大炊景利・近藤大蔵正教(真光寺 預り)
雑太
本間信濃守高滋
(佐太郎)
4,600石余
(一説27,610)
《28ヶ村》長江・上中奥・大久保・目黒町・八幡・長石・大川・大和田・安国寺・鞭ヶ廻・竹田・畑本郷・川内・下中奥・寺田・畑方・藤津・皆川・四日町・八分一・西方・杉崎・金丸本郷・貝塚・新保・小倉・防ヶ浦・栗野江(地頭屋アリ)・(越後国領地 椎谷・宮川・新保・落合)
久知
本間加賀守泰亮9,066石余《20ヶ村》下久知(地頭屋アリ)・同川内・城腰(加賀守居住)・川崎・大川・椎泊・両尾・羽二生・水津・片野尾・強清水・多田・川内・丸山・松ヶ崎・赤玉・立嶋・蚫・立間・瓜生屋(地頭屋アリ)
家老計良七左衛門利春・溝口大蔵成隆・六助・弥八・清次
沢根本間摂津守永州
(佐馬助)
1,854石余
(一説4,120)
《14ヶ村》沢根・一町八反・二見・米郷・稲鯨・橘・高瀬・大浦・鹿伏・五十里・同本郷・田中・西五十里・東五十里
家老斎藤勘解由左衛門次貞・二見団六高教・森豊後利春
羽茂
本間対馬守高貞1,920石余
(一説2,024)
《23ヶ村》清士岡(地頭屋アリ)・滝平・強清水・赤岩・大崎(地頭屋アリ)・木ノ浦(地頭屋アリ)・大杉・野崎・杉ノ浦・上山田・飯岡・大泊・草苅・新保・小岩・村山(地頭屋アリ)・柳沢・小木・真浦・宿根木・深浦・西方(地頭屋アリ)・羽茂本郷
家老白井勘兵衛義延・井田治部左衛門尋直・南条民部隆景・山口式部光行・小泊新七元道・柳生与右衛門則連
赤泊本間参河守高頼700石余
(一説1,410)
《22ヶ村》小立・大立・木流・大浦・江積・赤泊(参河守居住)・腰細(地頭屋アリ)・井坪・徳和・大須・田切須・莚場・山田・上川茂・下川茂・堂釜・椿尾・高崎・小泊・倉谷・亀脇・西三川(地頭屋アリ ※この所より東西に分け西を西三川、東を東三川と云う)
家老田中勘七行景・海老名新蔵行先
吉岡本間遠江守正方1,400石余《6ヶ村 》吉岡・三宮(本間六三郎預る)・名古屋(三宮持大野持)・北村(馬場持下村大野持)・後山(後山持)・宮浦(後山持)
家老土屋右門安斎・若林帯刀生相・同名治部則邑・笹井藤右衛門
潟上
本間喜本斎秀高729石余
(一説972)
《8ヶ村》潟上・正明寺・田野沢・長畝・野浦・月布施・住吉・谷塚
家老本間左京・坂平六正成
梅津渋谷半右衛門
真茂
1,815石余《7ヶ村》梅津・玉川・和木・小松・歌見・平松・浦川
家老萩生七郎友利・近藤右京純元
吉井藍原大和守泰理2,150石余《15ヶ村》吉井本郷・下横山・横谷・上横山・潟端・立野・青木(佐々木丹後預る)・籠米・安養寺・青柳寺・中嶋・細谷・馬場・舟津・水渡田(地頭屋アリ)
家老佐々木丹後房諦(舟津村子孫三右衛門)・松原豊前有実・横谷村五郎左衛門・
和泉
本間左京豊季4,207石余《5ヶ村》和泉(豊季居住)・下矢馳・上矢馳(藍原大和守領入合)・牛込・長木・(外に 当ノ平)
北方本間六郎満繁3,325石余《4ヶ村》北方(満繁居住)・柿野浦・鵜島・岩首・(三宮入合・多田松ヶ崎)
家老山岡民部正兼・丹生丹下之安
谷塚本間重郎高納3,807石余《1ヶ村》谷塚(高納居住)・(下村・栗野江入合・大野村)
新穂
本間備前守1,131石余《5ヶ村》新穂(備前守居住)・井内・善光寺・尾戸・小浦(内本間源三郎領入合)
吉住本間源三郎季躰1,450石余《11ヶ村》白瀬・馬首・松ヶ崎・坊ヶ浦(本間主膳預る)・武井・虫崎・見立・舟代(梶原善左衛門預る)・参拾弐貫(本間信濃守領入合)・黒姫・住吉(季躰居住)・(鷲崎・椿・北五十里・小浦 源三郎領入合)
家老梶原善左衛門・山口勘左衛門・本間主膳
加茂渋谷十郎左衛門
直清(さねきよ)
2,177石余《3ヶ村》湊(地頭屋アリ)・夷・加茂(地頭屋アリ)
歌代渋谷四郎左衛門
真正(さねまさ)
180石余《1ヶ村》歌代(真正居住)
家老斉藤源五左衛門
羽黒渋谷三郎左衛門真住2,021石余《7ヶ村》羽黒(真住居住)・北五十里(内本間源三郎領入合)・鷲崎(内本間源三郎領入合)・願・鵜嶋・椿(内本間源三郎領入合)・真更川・(外に 目黒町・小松・玉川)
家老安藤右衛門太郎春純
二方潟土屋下総守照邦982石余《1ヶ村》二方潟
渋手阿達兵庫義任
(よしただ)
163石余《3ヶ村》渋手(義任居住)・滝ノ脇・背合
長江名古屋源三郎1,402石余《3ヶ村》長江・釜谷(地頭屋アリ)(藍原大和守領入合)・籠米
家老神倉源兵衛
石花石花将監
(いしげしょうげん)
10,460石余
(一説1,943)
《22ヶ村》小川・達者・狄・戸地・戸中・片辺・石花・後尾・川内・立嶋・入川・千本・高下・田野浦・小野見・石名・小田・大倉・矢柄・関・五十浦・岩谷口

※ ★印 天正10年6月12日 上杉景勝、7名の地頭に本能寺の変を通達。(河崎村史料編年志)

 

佐渡前代城主領地之分限(撮要佐渡年代記)
領主名知行高領地
河川原田城主本間佐渡守
高統
1,600石余河原田・中原・石田・二宮・青野・山田・真光寺・沢崎
沢根城主本間摂津守
永州
854石余沢根・一町八反・二見・米郷・稲鯨・橘・高瀬・大浦・鹿伏
潟上城主本間喜本斎
秀高
729石余潟上・田野沢・正明寺・住吉・月布施・長畝・野浦
和泉城主本間左京510石余和泉・下矢馳
住吉城主本間高庸不知三分一・川崎ノ内少し・舟代・武井
二方潟城主土屋下総守210石余二方潟
吉井城主藍原大和守
泰理
1,257石余吉井・舟津・馬場・横谷・三瀬川・水渡田・立野・安養寺・中嶋・
細谷・上横山・下横山・青竜寺・籠米・潟端・青木ノ内・石花・片辺・正明寺・青木・上矢馳・矢馳ノ内・和泉ノ之内・窪田ノ内
石花城主本間将監小川・達者・狄・戸地・戸中・片辺・後尾・川内・立嶋・入川・千本・高下・田野浦・小野見・石名・小田・大倉・矢柄・関・五十浦・岩谷口・真更川・北鵜島・願(家門漸々に衰へて後、大和守旗本に属す)
竹田城主本間信濃守
高滋
4,600石余竹田・金丸・金丸本郷・新保・西方・大和田・本屋敷・貝塚・畑方・畑本郷・小倉・皆川・川内・中奥・八分一・藤津・四日町・目黒町・(越後に地行所有 宮川・新保・椎屋・落水 4ヶ所ノ内少々宛なり)
吉岡城主本間遠江守
正方
1,400石余吉岡・真野・宮浦・馬場・後山・三宮・寺田
大野城主本間十郎
高度
不知大野・栗野江・廿五貫・谷塚・下村・三十二貫ノ内少々
北方城主本間六郎
満繁
不知北方・柿ノ浦・鵜島・岩首
新穂城主本間形部不知新穂・善光寺・井内・南羽丹生・川内・尾戸・小浦
下久知城主本間加賀守不知下久知・城腰・久知川内・椎泊・両尾・羽二生・大川・水津・片野尾・強清水・川崎・瓜生屋
瓜生屋城主鶴間弾正不知瓜生屋・善光寺
宮浦城主本間治郎兵衛不知宮浦・両尾ノ内にて少し宛
渋手城主安達兵庫義任163石余渋手・滝ノ脇・背合
長江城主名古屋源三郎不知長江・釜屋
歌代城主渋谷四郎左衛門真正不知歌代
賀茂城主渋谷十郎左衛門直清不知湊・夷・加茂
梅津城主渋谷半右衛門直茂不知梅津・小松・玉川ノ内・和木・平松・歌見・浦川
羽黒城主渋谷三郎左衛門真住不知羽黒・住吉ノ内・北五十里ノ内・玉川ノ内・目黒町ノ内・椿村ノ内・鷲崎・願・真更川
吉住城主本間源三郎
季躰
不知住吉・椿・北五十里・白瀬・玉川ノ内・坊ヶ崎・馬首・松ヶ崎・平松・黒姫・虫崎・小浦・見立・鷲崎・武井ノ内少し・舟代ノ内少し
羽茂城主本間対馬守
高貞
1,920石余羽茂・清士岡・西方・村山・大石・大泊・野崎・赤岩・菅浦・大杉・宿根木・新保・柳沢・真浦・飯岡・木ノ浦・草苅・山田・大崎・滝平・小木・強清水・ 越後領地 久田・郷本・渡部
赤泊城主本間参河守
高頼
(高貞の嫡子とあり)
700石余赤泊・徳和・腰細・山田・莚場・上川茂・下川茂・高崎・西三川・田切須・下黒山・小泊・亀脇・椿尾・倉谷・小立・大立・大須

 

 

 

※ この記事は2009年1月にweb掲載したものです。公開ページ(ヤフージオシティーズ)が閉鎖されるにあたり、加筆修正しブログで再公開したものです。